スクーター 燃料計 故障
ちびメバルに遊ばれただけで肩を落としながらスクーターで帰宅途中。。
針が上がったり下がったり・・・・。
車体を揺らすと上がったり下がったり・・・・。
それを見ながら
おおっ なおった?
いや 下がるわ。。
テンションも上がったり下がったり・・・・。
予定もあったんだけど優先順位考えるとこちらが先なので原因探す
アクセル吹かすと上がったりしてたのとそろそろ交換時期のバッテリーを予備の物と交換
ダメか・・・・

もう何をしても針はびくともしない
メーターや配線 カプラーの接触不良とか色々あるんだろけど、多分フロートのついてるセンサーの接触不良
メーター側はめんどくさいからはなるべく触りたくなかったから後回し
下から覗くも見えないので足元の外装を外す
小石やらなんやらごっそりw

タンク内に落ちないように掃除してソーっと外す
黒いフロートが液に浮かんでその角度をセンサーで読み取って針で示すって単純なもんです

長年の使用で遊びが多くなって接触不良起こしてたらしく、ちょちょっと弄ったら針グイ~ン

直ったと思わせて今度はガソリン減っても針が動かないとかだったら嫌だな~
とか思いながらも、断線とかじゃなくてよかったと一安心

単車の振動がある中 いくら液面で影響少ないといってもあんな作りじゃいずれガタが出るもんですね
燃料計付いていない単車も多いけど、あるものがなくなるのはツラいし何よりないと不便です
針が上がったり下がったり・・・・。
車体を揺らすと上がったり下がったり・・・・。
それを見ながら
おおっ なおった?
いや 下がるわ。。
テンションも上がったり下がったり・・・・。
予定もあったんだけど優先順位考えるとこちらが先なので原因探す
アクセル吹かすと上がったりしてたのとそろそろ交換時期のバッテリーを予備の物と交換
ダメか・・・・

もう何をしても針はびくともしない
メーターや配線 カプラーの接触不良とか色々あるんだろけど、多分フロートのついてるセンサーの接触不良
メーター側はめんどくさいからはなるべく触りたくなかったから後回し
下から覗くも見えないので足元の外装を外す
小石やらなんやらごっそりw

タンク内に落ちないように掃除してソーっと外す
黒いフロートが液に浮かんでその角度をセンサーで読み取って針で示すって単純なもんです

長年の使用で遊びが多くなって接触不良起こしてたらしく、ちょちょっと弄ったら針グイ~ン

直ったと思わせて今度はガソリン減っても針が動かないとかだったら嫌だな~
とか思いながらも、断線とかじゃなくてよかったと一安心

単車の振動がある中 いくら液面で影響少ないといってもあんな作りじゃいずれガタが出るもんですね
燃料計付いていない単車も多いけど、あるものがなくなるのはツラいし何よりないと不便です
スポンサーサイト

にほんブログ村